ルート治療とは

福岡県(現在は東京)の白川勇作先生が作りあげたルート治療。
全ての痛みや症状の原因は『蓄積した筋肉のコリと気のコリ』であると考え、コリのある部分(ルート)を鍼や指圧で緩めて症状を改善する治療法です。
筋肉が硬くなることを「筋肉のコリ」、緊張やストレスなどの目に見えないエネルギー(気)の滞りを「気のコリ」と考えています。


『全ての原因はコリ』というとてもシンプルな考え方で、コリを徹底的に緩める技術を研鑽し、根っこから原因を解消することで再発しない体づくりをします。

コリは長い年月をかけてどんどん蓄積し、たくさん寝たからといって勝手になくなることはありません。

蓄積するほどに様々な症状を引き起こし、慢性的となり治りにくくなります。

運動して鍛えてもバリアを張ってかばっているだけで、根っこがある限り治っているワケではありません。

そこに適切な太さ・深さ・回数で鍼や指圧をおこなうことでコリを減らし症状を改善します。


【ルート治療は病名に囚われず、どんな症状にも対応】

筋肉の硬さだけでなく、内臓疾患・精神的な症状・病名があっても手立てのない症状・病名のない倦怠感や不定愁訴など、様々な症状にアプローチできます。

私自身の経験では〈アトピー・喘息・鼻炎・食いしばり・ヘルペス・頭の締め付け感・首の詰まり感・背中の息苦しさ・生理不順・冷え性〉など、「昔からある症状だし体質だから仕方ない」と思っていた症状が徐々に改善しました。


「仕方ない」と諦めず、辛い部分をきちんと緩めると、老廃物が排出され、良い気や血液が巡り、細胞が治癒力や免疫を高め、体がどんどん変わります。

体がラクになることで心・思考・言動・行動・現象の変化につながります。

その場しのぎの対処療法ではなく、薬で抑え込むのではなく、蓄積したコリや老廃物を手放して【本来の状態】を取り戻すことが目的です。


*一般的な鍼治療よりも【多い本数、太めの鍼】を使用します

*鍼の痛みの感じ方には個人差があります

*症状が重い方や長い方は改善や変化を自覚するまでに時間・治療回数が必要です


鍼と指圧を併用しながら状況に合った施術をおこないますが、治るために乗り越えるべき痛みもあります。

【自分と向き合い、治す覚悟のある方】へ届いてほしいと願います。

カチカチの体が変わらない限り、生き方も変わりません。本気の覚悟でいらした方に、全力で施術に臨みます。



◆予約・お問合せはLINEから→@211urztm

◆日本全国でルート治療をおこなっている鍼灸院が増えています。地図から近くの鍼灸院を探すことが出来ます。

ルートマップ→https://tinyurl.com/yemsttbf